データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
2人用乳母車
二人(習作)
普陀落迦山
「復活祭の贈物展」の招待状
フック(サムバン)
フッド/フード
筆谷等観
筆12本
太尾芳生
不動茂弥
不動立山
舟越桂
舟越保武
鮒になれるか
フパの背負い揺りかご
フュルジエ=ファン
冬(ウィーンのホーエ・ヴァルテ)
浮遊
浮遊する人
冬のはじまり
<前
(21/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ふじまつ ひろし
藤松博
1922年長野県に生まれる。1996年没する。1945年東京高等師範学校卒業。1949年から58年まで読売
アンデパンダン展
に連続出品。1953年タケミヤ画廊で初の個展開催。1956年「世界・今日の美術展」、57年「前衛美術の15人展」(国立近代美術館)、「アジア青年美術展」などに出品。1959〜61年ニューヨーク近代美術館研究員としてニューヨークに滞在。帰国後「ヒトガタ」「壜」「旅人」などのシリーズを発表した。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。