ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ダークミュージアム−ルーブル美術館



チェグカ



チェシュカ



チェスセット(オリジナルは不出品)



チェルシー通り



竹烏



竹窓高臥図



竹林山水図



千種掃雲



稚児文殊



地上に



父(石村初吉)の像



地中海真景図



池塘浪静



千野茂



地方間の争い



チャイルドシート



着衣のポモナ



着衣の横たわる母と子



チャドウィック


<前 (8/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


はしもと かんせつ

橋本関雪


1883年兵庫県に生まれる。1945年没する。幼名は成常、後に関一。京都で竹内栖鳳に学んだ後上京、1908年の第2回文展に入選。以降、多くの褒状を得たのをはじめ、最高賞であった二等賞の連続受賞、あるいは特選の連続受賞など受賞を重ね、文展の花形として活躍。1913年には京都に戻り、旺盛に制作し画壇でも重きをなした。帝展審査員、帝室技芸院、帝国美術院会員を歴任。また朝日賞を受賞し、フランス政府からはシュバリエ・ド・レジョン・ド・ヌール勲章を授与されている。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006