データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
木村立嶽
キャバレー、ラパン・アジル
「キャバレー・フレーダーマウス」プログラム
CANBERRA #2
旧徳島城表御殿庭園
旧プラハ
旧ルーヴルの正面玄関
キュビスムについて
キュビズム
教育がすべて
「教会(シュタインホーフ教会)建築に関する解説」
峡谷
京都名所四季図
曲馬乗り−『エスタンプ・モデルヌ』誌より
清塚紀子
清原啓一
清原重以知
清水九兵衛
キリスト(赤)
キリッシュ
<前
(13/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
とみなが かつしげ
富永勝重
1884年徳島県に生まれる。1958年没する。徳島師範附属小学校を卒業し、郷里で
森魚淵
に師事して日本画を学ぶが、後に上京して1908年に東京美術学校西洋画科を卒業する。1915年第9回文部省美術展に入選。上京間もない頃は、
藤島武二
のもとに内弟子として住み込み、藤島の薫陶を受けた。1914年川淵画学校に洋画部が開設されると洋画部幹事(後に教授)に就任し、学生の指導にあたった。1945年に同校が廃校となるまで、多くの画家を育て、日本の洋画界に大きな功績を残した。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。