データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉1. フィリポ 邊梨保の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉10. タダイ 多駄伊の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉11. ヤコブ 也胡武の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉12. シモン 指聞の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉2. バルトロマイ 波流戸呂舞の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉3. アルバヨの子ヤコブ 或婆夜の子 屋仔舞の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉4. ヨハネ 世跳の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉5. ペテロ 遍天呂の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉6. アンデレ 案出禮の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉7. トマス 登増の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉8. マタイ 馬鯛の柵
版画集〈耶蘇十二使徒板画柵(不来方頌、大恩世主十二使徒板画鏡柵)〉9. マフテヤ 摩手也の柵
版画集〈11人のポップ・アーチストII〉4. 夢想
版画集〈11人のポップ・アーチストII〉11. タバコ・ローズ
版画集〈壁〉パラシュートのある壁(表紙)
版画集〈壁〉壁と人間 扉
版画集〈壁〉1. 絵解きの壁
版画集〈壁〉2. 鳥のいる壁
版画集〈壁〉3. 壁のなかで動けなくなった人間
版画集〈壁〉4. 壁のあいだを通り抜けている
<前
(5/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ほりい こうは
堀井香坡
1897年京都府に生まれる。1990年に没する。本名清太郎。京都市立美術工芸学校、京都市立絵画専門学校に学ぶ。在学中から
菊池契月
に師事した。絵専時代の1915年、第9回
文展
に入選した後は、
文展
、
帝展
、 新
文展
、日展を舞台にして活躍。菊地塾の中心作家として京都画壇での立場を固める一方で、1928年の第9回
帝展
、1929年の第10回
帝展
で連続して特選を受賞し、評価を確かなものとした。翌年から無鑑査となり、審査員もつとめる。戦後は、日展に委嘱出品した。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。