ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


砂上の花



佐竹徳(徳次郎)



サダス



薩摩千代



佐藤敬



佐藤光華



佐藤省三郎



佐藤忠良



佐藤朝山



里見勝蔵



里見宗次



『サド侯爵の作品』 ギヨーム・アポリネール編



佐野一星



サノワの赤いカフェ



サノワの通り



サノワの通り



Summer Shower Show



皿のデザイン(鴨)







サルタンの妃[カルル・ヴァン・ローの原画による]


<前 (3/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かわぐち らくど

河口楽土


1898年徳島県に生まれる。1991年没する。本名 喜代市。大阪美術学校卒業。橋本関雪に師事し、初め虚船と号す。大阪松蔭女子専門学校の美術講師をつとめる一方、1932年矢野橋村小松均らと乾坤社を結成。この頃から、 帝展文展、日本南画院、新興南画院などに出品して活躍。1926年上京し、小室翠雲が結成した大東南宗院に加わり審査員をつとめる。戦後は、1960年日本南画院の再興に参加した他、1975年に日本自由画壇を設立。日本南画院会長、日本自由画壇理事長等を歴任した。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006