ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


リュクサンブール公園



リュス



リュック



リュート奏者



良寛



料治朝鳴



リルケ『マルテの手記』より:一行の詩のためには/・・・



リンディッヒ



リンドナー



「輪舞」−歌曲の夕べのためのプログラム冊子



リートフェルト



ル・マンシュ・ダン・ラ・マンシュ または 打ち手なき槌



ルイス



ルイズ・ニーヴェルソンの肖像



ルイ・パスカルの後ろ姿



ルイ15世様式の子供用肘掛け椅子



ルオー



「ルキアノスの遊女(ヘタイラ)の対話」



ルクレツィア



ルックス


<前 (5/11ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


いけだ たつお

池田龍雄

1928年佐賀県に生まれる。1948年多摩美術学校に入学する。翌年、安部公房、岡本太郎、花田清輝らのアバンギャルド芸術運動に参加し、「世紀の会」に加入。1950年に「プボワール」、51年に「ノン」、53年に「エナージ」等のグループを結成し55年に河原温と「制作者懇談会」を結成する。1950年、第2回読売アンデパンダン展に出品し、以後同展にほぼ毎年出品する。1954年から東京を中心に個展を開催する一方、76年シカゴの「世界・シュルレアリスム」展、サンフランシスコの「ジャパン・ナウ」展など、国内外の展覧会に数多く出品された。1973年「迷宮の会」が発足、無窮運動〈梵天の塔〉の行為を開始し、翌年には8ミリ映画〈梵天〉が完成する。当初はデフォルメされた人物や動物、化物などの登場する、奇怪な具象絵画を制作していたが、近年は宇宙・生命を主題にした、抽象的な独自の作風を展開している。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ジャーとは?【 作家名 】

1956年、チリのサンティアゴに生まれる。チリで大学を卒業した後、1982年にニューヨークに移住し、以後、ニューヨークにて活動する。1980年代に、重い社会問題を主題とする写真とライトボックスを用いたインスタレーション作品を発表し、一躍注目を集めた。1986年のベネチア・ビエンナーレアペルト)をはじめとし、翌87年のドクメンタ8など、現代美術の世界的なグループ展に数多く作品を発表し、重要な位置を占めている。ルワンダ・プロジェクトはジャーの近年のプロジェクトの中でも代表的なもので、1994年にアフリカのルワンダで起きた集団殺戮のあった現場に取材に赴き、ルワンダをテーマとして数多くの作品を制作した。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ジャー

キーワードを含む記事
17件見つかりました。

  サンディ=ジャック・アクパン

  海陸戦斗図

  クウァク・ドゥク=ジュン(郭徳俊)

  バーバラ・クルーガー

  アンソニー・グリーン

  後期印象派

  獅子図

  シンディ・シャーマン

  アルフレッド・ジャー

  十字行

  ネオ・ダダ

  ジョルジュ・ビゴー

  ベビーチェア「ディノ」

  タイロン・ミッチェル

  メヴィストのラ・ゲテ劇場におけるコンサート用ポスター

  脂派

  ロジャー・アックリング


<前   次>

徳島県立近代美術館2006