ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


山内春暁人



「山の湖」



山本鼎



山本淑生



山本敬輔



山元春挙



山本貞



山本豊市



山本正道



山本容子



病みあがり:ルペール夫人



ヤンケ



ヤーン



ヤーン



湯浅桑月



ゆあみするシュザンヌ[ジャン=バティスト・サンテールの原画による]



幽遠



優雅な会話[ニコラ・ランクレの原画による]



結城正明



遊魚


<前 (3/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ゆあさ そうげつ

湯浅桑月


日本画家。明治、大正期の徳島画壇を代表する日本画家の一人。現在の徳島市富田浜に生まれた。本名は茂、初号は茂胤、桑月は晩年になって用いたという。はじめ住吉派の画家佐香美古に師事したが、1890年代の終わりに大阪に出て、深田直城、中川芦月の指導を受けた。1903(明治36)年には、大阪から第5回内国勧業博覧会に〈伊賀ノ局忠勇〉を出品している。時期は明らかでないが、京都に遊学した時期もあったらしい。1906(明治39)年頃、病のため徳島に戻り、以降徳島を離れることがなかった。帰郷後は徳島市大工町に居をかまえ、ここで揮毫の求めに応じたり、門弟の指導にあたった。職業画家に徹し、絵を描く以外の職業に就くことがなかった。この時代の徳島の美術界を考える上で、欠かせない存在だったといえるだろう。(「開館10周年記念展 近代徳島の美術家列伝」図録 2000年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006