ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


谷文晁



谷角日沙春



谷川晃一



谷川泰宏



谷口藹山



谷口董美



田沼武能



種をまく人



田能村直入



タバコフォレスター



タバコ入れ



タバコ入れセットのデザイン



田渕俊夫



タブロー



タペストリー



玉城末一



玉村方久斗



タマヨ



たまる



タユ


<前 (4/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たてわき たいざん

立脇泰山


泰山は福井のひと。本名禎一。明治37年に美工絵画科を卒業、竹内栖鳳に師事した。一時上京するが、やがて神戸に住んで制作活動に励むようになった。大正5年第10回文展で「思ひ出」が入選し、翌年第11回文展で「宮詣で」を、大正15年第7回帝展で「いで湯」を発表するなど、風俗画に優れた。戦後は昭和29年に生まれた新美術協会の創立会員として活躍している。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006