データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
高崎剛
高島北海
高田博厚
タカタ株式会社
高橋秀
高橋由一
高畑郁子
高羽敏
高畠達四郎
高松次郎
篁牛人
高村光雲
高村光太郎
高山辰雄
竹
武井直也
武石弘三郎
竹内浩一
竹内栖鳳
竹内久一
<前
(2/21ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
もりたに なんじんし
森谷南人子
南人子は岡山のひと。本名利喜雄。別号梢月。5歳の頃神戸に移り、上級生の
村上華岳
を知り画家を志す。美工を経て絵専を卒業した。第1回国画創作協会展に「快晴」を選外出品の後、毎回出品を続ける。昭和3年同会解散後は新樹社を結成するが、翌年解散、以後
帝展
・新
文展
に出品する。戦後は尾道に住み画壇とはあまり交渉をもたなかった。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。