データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ヴァレリオ
ヴァレンヌ・ス・ドゥンの城
ヴァロットン
ヴァンドンゲン
ヴァンサン(ルネマエル)
ヴァン・ゴッホの像
ヴァーグナー
「ヴァーグナー・シューレ」1901
「ヴァーグナー・シューレ」1902-03/1903-04
「ヴァーグナー・シューレ」1905-07
ヴァーゲンフェルト
ヴァーラミス
ヴィエナコレクション
ヴィオレッタ
ヴィカリ
ヴィクトル・ジョゼ著「ドイツのバビロン」
ヴィックジャンティ
ヴィッドフ
ヴィトラデザインミュージアム
ヴィヨン(ガストンデュシャン)
<前
(19/186ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ありやま はくがい
有山白崖
白崖は奈良県生駒のひと。本名英雄。大正5年に見城家の養子となった。明治44年美工絵画科卒業を経て、大正3年絵専を卒業、研究科に進んでいる。その後僧侶となり、大阪府北河内郡九箇荘村(現寝屋川市)に住み、画壇と離れて絵筆をとった。大正3年第8回
文展
に満開の桜と日傘を持つ女性の後ろ姿を組み合わせた「花の御室」が入選している。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。