ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ヤウレンスキー



夜会の後で



ヤクバ



ヤコブセン



安井曾太郎



保田春彦



安田靫彦



保田龍門



谷内茂



やなぎみわ



柳幸典



柳原義達



脂派



屋根裏の散歩者



屋根裏の散歩者



屋根の見える風景



矢野橋村



薮内佐斗司



矢部友衛



山岡清紫


<前 (1/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


にしむら ごうん

西村五雲


本名源次郎。明治23年岸竹堂の門に入り、32年からは竹内栖鳳に師事する。26年第6回日本美術協会展で褒状、40年の第1回文展で3等賞を受賞。第5回、7回文展でも褒状を得る。大正3年以降は病気のため、大作の制作を断念するが、9年には帝展の委員となり、審査員などをつとめる。13年には京都市立絵画専門学校の教授となり、昭和8年には帝国美術院会員、12年には帝国芸術院会員となる。画塾晨鳥社を主宰し、山口華楊などを育てたことでも知られる。(「京都国立近代美術館 所蔵名品集[日本画]」増補版 2003年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006