ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


大きな木



大久保英治



大倉鶴彦翁夫妻肖像



大栗旌きん



大阪城



大阪府東区役所農商課



大沢昌助



大下藤次郎



大島哲以



大島成己



太田三郎



太田三郎



大智勝観



大束昌可



大塔宮之図



大西荘観



大沼映夫



大野幸彦



大野俊明



大野俶嵩


<前 (24/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おおの としあき

大野俊明


京都市に生まれる。京都市立芸術大学日本画科、同大学専攻科に学ぶ。日本画科を卒業した一九七二年(昭和四七年)に京都・二条城の障壁画模写事業に参加し、現在まで三五年以上に渡って模写にたずさわっている。一九八七年の第九回山種美術館賞展優秀賞、九一年のタカシマヤ文化基金第一回新鋭作家奨励賞などを受賞した他、「横の会」の結成に参加。「日本画・京都からの表現 NEXT」展でも活躍した。障壁画制作としては、九四年完成の安土町「信長の館」天守閣内障壁画の復元も担当。成安造形大学教授として後進の指導にもあたっている。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006