ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


砂上の花



佐竹徳(徳次郎)



サダス



薩摩千代



佐藤敬



佐藤光華



佐藤省三郎



佐藤忠良



佐藤朝山



里見勝蔵



里見宗次



『サド侯爵の作品』 ギヨーム・アポリネール編



佐野一星



サノワの赤いカフェ



サノワの通り



サノワの通り



Summer Shower Show



皿のデザイン(鴨)







サルタンの妃[カルル・ヴァン・ローの原画による]


<前 (3/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


じょすい そうえん

如水宗淵


鎌倉(神奈川県)円覚寺で、経蔵を管理する蔵主(ぞうす)の職にあったが、山口の雲谷庵に赴き、雪舟(せっしゅう)に絵を学んだ。弟子のなかで最もよく知られた人で、晩年の雪舟から、さまざまな画法を吸収した。一四九五年(明応四年)に帰郷するとき、師の雪舟から、〈破墨山水図〉(東京国立博物館蔵)が贈られたことでも知られている。秋月等観に与えられた〈雪舟七十一歳像〉と同じように、禅宗の世界の伝法の印可(証明)のような、画法伝授のしるしだったと考えられている。山口を出てからは、鎌倉や京都で制作した。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006