ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


宇佐美圭司



宇佐美氏像



ウサンの風車、ブルターニュ



牛田■村



牛と童子



〈失われた心:1004の非常出口〉



失われたパスポート



牛を売る人



宇治川上流之真景図



宇治山哲平



烏図屏風



宇田荻邨



ウダール



内田智也



うちわを背にした女の肖像



ウッドマン夫妻



美しい自転車乗り



腕の中の姉妹



乳母車



乳母車


<前 (17/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


さいとう のりひこ

斉藤典彦


神奈川県に生まれる。東京芸術大学に入学し、大学院後期博士課程を一九八五年(昭和六〇年)満期退学するまで学ぶ。在学中から創画展に出品。創画会賞を重ね、山種美術館賞展優秀賞を受賞するなど、早くから、次の世代を担う作家として注目されてきた。また、「現代絵画の一断面-『日本画』を越えて」展(九三年 東京都美術館)、「『日本画』純粋と越境展」(九八年 練馬区立美術館)など、日本画の枠組みを問い直す展覧会にも出品してきた。二〇〇六年まで創画会会員。現在、東京芸術大学准教授。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006