ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たけうち こういち

竹内浩一


京都市に生まれる。京都市立日吉ヶ丘高校日本画科(現在の市立銅駝美術工芸高校)に学ぶ。卒業後、デザインの仕事につくが、一九六六年(昭和四一年)、山口華楊(かよう)の画塾、晨鳥社に入門。翌年、日展に初入選した。その後、山種美術館賞展で大賞を受賞し、新進作家として注目を集める。日展でも受賞を重ね、一九九二年には、日展会員となっている。また、所属の違う同世代の作家たちでつくる「横の会」展に参加した。京都府文化功労賞などを受賞した他、京都造形芸術大学や京都市立芸術大学の教授として、後進の指導にあたった。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006