ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


尾田龍



落合朗風



落穂拾い



「オットー・ヴァーグナーの名誉の年」



弟茂雄像



オトコ



男と女



男の胸像(運動選手)



男の肖像



『大人のためのアルファベット』



音羽雪霽図



オドリコ



踊り子



踊り子



踊り之図



鬼あざみ



小野忠重



小野竹喬



オノサトトシノブ



オフィーリア


<前 (27/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


えいう゛りー

ミルトン・エイヴリー


1885年アメリカに生まれる。1898年から1925年まで組立工、機械工として働く。ハートフォードのコネチカット・リーグ・オブ・アート・ステューデンツおよびニューヨークのアート・ステューデンツ・リーグで学ぶ。エイヴリーの絵画は、かつてのアルバート・ピンカム・ライダーやマースデン・ハートリーの詩的な作品と、マーク・ロスコの抽象画、アレックス・カッツなどの現代作家をつなぐ位置にある。エイヴリーは1930年代以来、アメリカのあらゆる世代の画家たちに影響を与えた。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006