ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


木口木版



ココシュカ



九つの顔



瞽師図



小清水漸



コシャンコ



腰をかける人



児島善三郎



児島正典



小嶋悠司



小杉放庵(未醒)



コスース



巨勢小石



コタン通り



古代ローマ人の長衣をまとった女性像



古代ローマ人の長衣をまとった女性像



古代ローマ人の長衣をまとった女性像



児玉希望



コッティングハム



古典主義


<前 (54/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こうく

ジョン・コウク

オハイオ州トレド生まれ。独学で美術を学ぶ。コウクは今日では有数の古典主義的な画家である。その作品の多くはセントラル・パーク・ウエストにある彼のアパートにいる自分とモデルたちの姿、あるいは家族や友人たちの生活風景を描いた物である。伝統的でアカデミックではあるが、きわめて美しいアメリカン・リアリズムの作品に数えられる。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ジェイムズ・ウィークスとは?【 作家名 】

1940−1942年、カリフォルニア美術学校ほかで学ぶ。同校のほか、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、ブランダイス大学、エール大学ほかで教職歴がある。マサチューセッツ州ベッドフォード在住。ウィークスはベイ・エリア具象絵画の中心人物の一人である。その作品は、デイヴィッド・パークエルマー・ビショッフリチャード・ディーベンコーンらと同様、ドローイングやスケッチをもとにしているが、彼らと違っている点は、形象を大きく変えたりせずに長い時間をかけて細かく手を加えてゆくということである。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ジェイムズ・ウィークス

キーワードを含む記事
3件見つかりました。

  ジェイムズ・ウィークス

  リチャード・ディーベンコーン

  デイヴィッド・パーク


<前   次>

徳島県立近代美術館2006