ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


水物語II



道北英治



ミッチェル



三岡明



満谷国四郎



緑川洋一



緑と茶の人



緑の風



緑のカヌー



港の風景



港の船



南薫造



みなみの風の日(風紋)



源頼義像



ミニ



ミニマル・アート



ミニャール







ミミ・パンソンの家、モン=スニ通り



三宅克己


<前 (7/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


みき とみお

三木富雄


1937年東京都で生まれ、78年に京都で没する。執拗に人体の耳を型取ったオブジェを作り続けた作家として、国際的に知られている。美術は独学で、1958年の読売アンデパンダン展ダダ風のオブジェを出品したのがデビュー。1963年から、初め石膏の、次にアルミニウムの鋳造による耳を制作し始める。翌年には第6回現代日本美術展で受賞、南画廊の「ヤング・セブン」展に出品された他、読売アンデパンダンの中止が決定して開催された公開討論会「反芸術−是か非か」に出席する。以後も、1967年第9回日本国際美術展、第5回パリ・ビエンナーレ展等の国際展で受賞を重ね、1965年にニューヨーク近代美術館などを巡回した「日本の新しい絵画・彫刻」展、1968年第34回ヴェネチア・ビエンナーレ展他国内外の展覧会に多数出品された。1971年ロックフェラー財団の招きで1年間渡米。1960年代の「反芸術」的な動向を代表する作家。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006