ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ヤウレンスキー



夜会の後で



ヤクバ



ヤコブセン



安井曾太郎



保田春彦



安田靫彦



保田龍門



谷内茂



やなぎみわ



柳幸典



柳原義達



脂派



屋根裏の散歩者



屋根裏の散歩者



屋根の見える風景



矢野橋村



薮内佐斗司



矢部友衛



山岡清紫


<前 (1/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


もとなが さだまさ

元永定正

1922年三重県に生まれる。上野商業学校を卒業し、様々な職業を転々としながら絵を学ぶ。1952年兵庫県に移り、吉原治良に師事する。1955年具体美術協会に参加、以降71年に退会するまで出品を続ける。1959年プレミオ・リソーネ展買上賞、64年、66年現代日本美術展優秀賞、71年日本現代美術展京都国立近代美術館賞、83年日本芸術大賞を受賞。具体美術協会に参加した当初はビニール袋に色とりどりの水を入れた作品や石を着色したオブジェのような作品を発表したが、58年からキャンバスに絵具を直接流して描きはじめ、鮮烈な原色の対比とダイナミックな躍動感に満ちた作品で具体グループを代表する作家となる。70年代になるとなめらかな画面に明確な輪郭線を持った抽象的なイメージを描き、70年代半ばからは線を主体とした作品を手掛け、新たな展開を試みている。1980年国立国際美術館で「現代の作家2高松次郎元永定正」展が、91年には三重県立美術館で「元永定正」展が開かれる。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ニールとは?【 作家名 】

1890年アメリカに生まれる。1921−1925年、フィラデルフィア・スクール・オブ・デザイン・フォー・ウィメンに学ぶ。20世紀のアメリカ美術における異色の画家。彼女は肖像画でよく知られており、その作品はモデルとなった人物の内面を鋭く抉り出している。あまりよく知られていないが、ニールには静物画や風景画もある。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ニール

キーワードを含む記事
12件見つかりました。

  ニール・ウェリヴァー

  エミール・オルリク

  ジョー・オーヴァーストリート

  フォデ・カマラ

  〈シリー・リリーズ[馬鹿げた百合たち]1995〉

  ベルタ・チェグカ

  アリス・ニール

  ラーシュ・ニールソン

  ジェイムズ・アポット・マクニール・ホイッスラー

  元永定正

  夜のふくろう

  アンドリュー・ワイエス


<前   次>

徳島県立近代美術館2006