データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
谷文晁
谷角日沙春
谷川晃一
谷川泰宏
谷口藹山
谷口董美
田沼武能
種をまく人
田能村直入
タバコフォレスター
タバコ入れ
タバコ入れセットのデザイン
田渕俊夫
タブロー
タペストリー
玉城末一
玉村方久斗
タマヨ
たまる
タユ
<前
(4/21ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
えすとりん
ルーシー・エストリン
1910年代生まれ。東欧出身でニューヨークに居住していたが、90年代末頃に病没。人形創りにとりつかれ、彼女がマンハッタンを散歩中に出会った、様々な人のポート
レイ
トを作品化した。それぞれの特徴がイメージできる、実に表情豊かな人形だ。彼女の部屋は床から天井まで、この種の作品で埋め尽くされていたという。身の回りの材料で愛情込めて創られた人形は、振ると音が鳴るのが特徴だ。(「アート・イン・パラダイス−アメリカのユニークな作家たち」図録 2001年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。