データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
蕗谷虹児
福王寺法林
福岡道雄
福沢一郎
福嶋敬恭
福島瑞穂
服地「ベリー」
福田新之助
福田平八郎
伏魔大帝関雲長読書像
福山明
袋田滝図
〈服を着ることの重要性〉
不思議な国A
藤井浩祐
藤井二郎
藤川勇造
富士川大勝図
不二越の龍(衝立)
富士山
<前
(19/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
えすとりん
ルーシー・エストリン
1910年代生まれ。東欧出身でニューヨークに居住していたが、90年代末頃に病没。人形創りにとりつかれ、彼女がマンハッタンを散歩中に出会った、様々な人のポート
レイ
トを作品化した。それぞれの特徴がイメージできる、実に表情豊かな人形だ。彼女の部屋は床から天井まで、この種の作品で埋め尽くされていたという。身の回りの材料で愛情込めて創られた人形は、振ると音が鳴るのが特徴だ。(「アート・イン・パラダイス−アメリカのユニークな作家たち」図録 2001年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。