ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


サルモン



さる・かに合戦



サロメ



「サロン・デ・サン」ポスター原画



沢宏靭



澤田政廣



サントーバン



サン・ブリアック



山雨



三角



三角形の舟



山橋曳杖図



山景春秋



三五夜中



山椒魚、うきぶくろを持つドラゴンのような生物



山椒魚、球形



山椒魚、紡錘形



山水−くずるる 2



山晴煙雨後



サン・セヴラン教会、パリ


<前 (4/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


みらー

R・A・ミラー


1912年生まれ。ジョージア州在住。牧師を30年ほど勤めた後、75歳から絵を描き始めたという。何の理由もなく制作を始めたという彼だが、ある種のひらめきや啓示に動かされたように見える。悪魔や天使、動物や国旗をモチーフにした、ブリキアートが特徴的な作品だ。宗教的な作品でもある。自宅周りには、彼が制作したシンプルな風車や天使が、にぎやかに愛らしく立ち並んでいる。(「アート・イン・パラダイス−アメリカのユニークな作家たち」図録 2001年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006