ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


乳母車



ウヒャチウス







海の惨劇(メールシュトレームに呑まれて)−『ヴォルピーニ連作』より



浦上玉堂



占い師



裏話



裏磐梯



ウルトヴェット



ウルバン



雲山楼閣図



運搬用バッグ(ンゴベの小さな子供の運搬用)



ヴァイス



ヴァイスレーダー



ヴァツィーク



ヴァラドン



ヴァルタ



ヴァレリオ



ヴァレリオ



ヴァレンヌ・ス・ドゥンの城


<前 (18/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


うぃりす

ラスター・ウィリス


1913年生まれ。ミシシッピー州に居住し、90年代後半に逝去。子供の時から絵を描くことが好きで、教師の評価は悪かったが、心のよりどころの絵は止めなかった。彼の絵は、想像上の物語がテーマとなり、鉛筆やペン、水彩、靴クリーム、ラメなど、身近な素材で描かれる。また、彫刻した木の枝も多く制作。ミシシッピー大学のディレクターにその才能を認められ、作品が収蔵されるようになった。「私は人種差別されてきた。クリスマスに生まれたのに、黒人は祝福されなかったんだ。その運命を背負って生きる時、頭の中に避難所を作ることを覚えたよ。それが絵を描くことだったんだ。」(「アート・イン・パラダイス−アメリカのユニークな作家たち」図録 2001年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006