データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
砂上の花
佐竹徳(徳次郎)
サダス
薩摩千代
佐藤敬
佐藤光華
佐藤省三郎
佐藤忠良
佐藤朝山
里見勝蔵
里見宗次
『サド侯爵の作品』 ギヨーム・アポリネール編
佐野一星
サノワの赤いカフェ
サノワの通り
サノワの通り
Summer Shower Show
皿のデザイン(鴨)
猿
サルタンの妃[カルル・ヴァン・ローの原画による]
<前
(3/27ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
せざんぬ
ポール・セザンヌ
南フランスのエクス=アン=プロヴァンスの裕福な家に生まれ、同級生に後の小説家ゾラがいた。パリに出て
印象派
の画家との親交を深め、
印象派
展に出品する。しかし、
モネ
のような光や色の追求ではなく、ものの形を純粋な造形のモチーフとして考え、堅牢な作品を制作しようとした。
後期印象派
の代表にとどまらず、20世紀の美術思潮に最も大きな影響を与えた一人と言える。「自然を円筒と球と円錐によってとらえる」という有名な言葉を残した。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。