ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


サルモン



さる・かに合戦



サロメ



「サロン・デ・サン」ポスター原画



沢宏靭



澤田政廣



サントーバン



サン・ブリアック



山雨



三角



三角形の舟



山橋曳杖図



山景春秋



三五夜中



山椒魚、うきぶくろを持つドラゴンのような生物



山椒魚、球形



山椒魚、紡錘形



山水−くずるる 2



山晴煙雨後



サン・セヴラン教会、パリ


<前 (4/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


るーせる

テオドール・ルーセル


ブルターニュのロリアンに生まれる。健康上の理由で軍隊を退き、普仏戦争後、芸術家となる決意を固めた。1874年にイギリスに移り住み、短期間の旅行を除いて、その一生をイギリスで過ごした。当初、画家として活躍したが、1888年に本格的にエッチングを始め、1899年には、最初の多色刷エッチングを制作した。その連作は1900年に版画集『色彩版画集』として出版された。1885年に出会ったホイッスラーと親しく付き合ううちに、日本美術に関心を抱くようになった。それ以後、ホイッスラーのサークルの一員となる。1909年、色刷彫版師=版画家協会の設立に努め、初代会長として、死ぬまでその任務を遂行した。(P.F.)(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006