ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


石内都



石川寒巌



石川欽一郎



石川真五郎



石川大浪



石川光明



石になれるか



石の鏡:月の表面 1



石の鏡:月の表面 2



石の鏡:月の表面 3



石の鏡:月の表面 4



石の鏡:月の表面 5



石の鏡:月の表面 6



石の舟



石原友明



石丸一



石本正



イジドール・デュカスの謎



泉茂



磯見輝夫


<前 (10/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


わたなべ とよしげ

渡辺豊重


1931年東京都に生まれる。戦災のため福島県に移り、福島県立平工業学校に学ぶ。さらに北海道、山形県などを経て1951年横浜に移り、1955年川崎市の成人学校、56年川崎市の画材店が主宰する美術研究所に通う。1957年グループ無、57年黒輝会の結成に参加し、黒輝会には60年の3回展まで出品を続ける。1961年A.C.C展(サンディエゴ美術館、横浜文化センター)に出品する。1962年から幾り返し個展を開催するほか各種の展覧会に出品し、絵画、彫刻、版画など幅広い活躍をみせる。1977年国際青年美術家展大賞、81年現代日本彫刻展宇部市屋外彫刻美術館賞、84年神戸須磨離宮公園現代彫刻展東京国立近代美術館賞など受賞を重ねる。多彩な色彩と有機的な形態が緊密に結びつき、軽快な運動感のある機知に富んだ作品で知られている。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006