データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
花に包まれた女の頭部
花の帯
はなび線香
花見うらゝか
「花嫁の花冠」
花をもつ婦人
花を持てる聖者
葉の装飾模様の中の鳥
母親の叱責[エティエンヌ・オブリーの原画による]
幅広の背負い紐
ハプニング
濱晶雲
濱田観
浜田知明
ハミルトン
林雲谿
林鼓浪
林重義
林倭衛
林司馬
<前
(3/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
しゅーぶらく
アルフレッド・シューブラク
画家、
素描
家、
石版画
家、イラストレーター、ポスター作家。パリ国立美術学校でシャルル・ドエルとイジドール・ピルに学び、1873年から展覧会に出品。1975−85年、フランス芸術家協会展(サロン)に異国風作品が入選。新聞漫画、舞台装置のデザイン、本のイラスト等を行う。その後、兄に倣ってポスター制作を専門とするようになる。パリ近くのコロンブにアトリエを構え、L. ヴェイルの名で定期的に
リトグラフ
を制作。非常に多産で様々なジャンルのポスターを手がけた。(「黄金時代のポスター芸術」図録 1998年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。