ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


衣通姫



「ソドム」



「素描」



素描



ソフト・グラウンド・エッチング



蘇武



素朴画家



ソム



そよぐ人達



空の波紋



空の水



空へ



空へ



ソロン



ソンアーユ



贈正一位楠公像


<前 (27/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


じょるじゅ ど ふーるじょぜふう゛ぁんすりゅいてーる

ジョルジュ・ド・フール(ジョゼフ・ヴァン・スリュイテール)


絵画、素描、版画、ポスター、インテリア・デザイン、家具、タピスリー、ステンドグラス、陶磁器、織物、銀細工、ガラス細工、イラストレーション、演劇の衣裳と舞台装置、メニュー、招待カード、名刺、広告用封筒等、様々なものを制作する。アール・ヌーヴォーを代表する作家の一人。ベルギー人の母とオランダ人の建築家である父との間にパリに生まれる。1870年の戦争で家族と共にオランダに逃れる。89年パリに戻る。初めは主に新聞類の仕事を行う。94年から応用美術の方へ向かい、瓶具のアール・ヌーヴォー画廊、「現代職人」等、種々の建物の仕事をした。1910年、H.G. イベルスと共同で日常の衣裳や演劇の衣裳を創るアトリエを開く。1922年、鉄工芸を専門とするシュヴァルツ工房のディレクターとなる。25年の服飾美術博覧会では、ルーベ・トゥールコワン館を担当。高齢にもかかわらず、30年代以降も様々な仕事を行う。(「黄金時代のポスター芸術」図録 1998年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006