ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


霧のなかで



キルヒナー



琴碁書画之図



「近代住宅とその造作」



キンダーリュプケ



「キン・ダー・リンク」スツール







キース I



キーファー



ギイエ



ギターを弾く女と2人の女



虐殺された人々



ギャルリー・ラファイエット百貨店-国債募集



牛乳売りの少女[ジャン=バティスト・グルーズの原画による]



ギュー



漁翁図



魚籃観音立像



ギョーマン



ギヨーム人形劇場−1900年パリ万国博覧会



ギルデンスターン


<前 (14/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


めるしえ

ジャン=アドリアン・メルシエ


デザイナー、ポスター作家。アンジェの生まれ。1920年、アンジェの美術学校に入る。この頃、リトグラフエッチングを学ぶ。21年、パリで装飾美術学校に入学。夜はエコール・エティエンヌで木版画を学ぶ。24年、2等賞を受けて装飾美術学校を卒業。同年、最初のポスターを制作。 その一つがアンジェの見本市のポスターであったが、彼は晩年までこの町のために商業や文化関係のポスターを数多く制作している。また、もう一つはコワントロー社のポスターであった。エドゥワール・コワントローが母方の祖父であったため、以後コワントロー社のポスターを多く手がけた。1950年にはパリドッグのポスター・コンクールで、この会社のポスターで一等賞を獲得している。(「黄金時代のポスター芸術」図録 1998年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006