データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
宇佐美圭司
宇佐美氏像
ウサンの風車、ブルターニュ
牛田■村
牛と童子
〈失われた心:1004の非常出口〉
失われたパスポート
牛を売る人
宇治川上流之真景図
宇治山哲平
烏図屏風
宇田荻邨
ウダール
内田智也
うちわを背にした女の肖像
ウッドマン夫妻
美しい自転車乗り
腕の中の姉妹
乳母車
乳母車
<前
(17/30ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
めっつぁんじぇ
ジャン・メッツァンジェ
1883年フランスのナントに生まれる。1956年没する。1907年の
セザンヌ
大回顧展で新しい造形に目覚め、11年には
ピカソ
、
ブラック
らのキュビスム運動に参加する。1912年には
レジェ
、ジャック・ヴィヨンらと共にキュビスムの
抽象
化を推進するグループ「セクシオン・ドール(黄金分割)」を結成する。また、
グレーズ
との共著『キュビスムについて』を執筆し、キュビスムの理論的指導者となる。20世紀美術を先導した
抽象
、キュビスムを考える上で不可欠の重要作家である。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。