前回のアンケート結果から

... また、よくある誤解としては、「チャレンジ」することが「若者向け」である、という思いこみがあります。

 あるいは「誰でも参加できる」、「初心者でも参加できる」ということが、「初心者向け」である、と解釈されることもよくあります。

 しかし「チャレンジ」は「若者」や「初心者」の特権ではありません。若者には若者の、シニアにはシニアの、初心者には初心者の、アマチュアにはアマチュアの、プロにはプロの、それぞれのチャレンジがあります。そしてチャレンジに卒業はないのです。

 こんな感想を寄せてくれた方がいました。

「県内でいろいろな事をしているのを再発見できました。徳島県もすてたものではないです!」

こんな思いを発火点に、また新たなチャレンジャーが生まれてくることを願っています。

 (上席学芸員 友井伸一) 

※この記事は平成25年11月時点の情報です

(4/4 ページ)

[4]←前のページ
〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園内
・徳島県立近代美術館
 TEL: 088-668-1088
 FAX: 088-668-7198
・徳島県立二十一世紀館
 TEL: 088-668-1111