作家詳細情報
「山下菊二」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 山下菊二
作家名(ヨミ) ヤマシタキクジ
作家名(英字) YAMASHITA KIKUJI
出身地 徳島県三好郡(現三好市)
生没年月日 1919年~1986年
略歴 1919年徳島県に生まれる。1986年没する。1937年香川県立高松工芸学校鋳金科を卒業する。1938年上京して福沢絵画研究所に学び、ダリ、エルンストなどシュルレアリストの影響をうける。1939年から42年にかけて台湾、中国で兵役に服す。1940年、第1回美術文化協会展に入選、44年度第5回美術文化協会展で美術文化賞を受賞する。この年から終戦をはさんで1949年まで東宝映画教育映画部に勤務、その間45年再度召集をうけ、この戦争体験から戦後は政治的関心を深める。1947年に日本美術会、前衛美術会の結成に参加、以降、前衛美術会、ニッポン展、日本アンデパンダン展、平和美術展などに出品する。1974年には从(ひとひと)会を結成し、以降、同展にも作品を発表する。1950年代はシュール風の怪奇性と表現主義的な要素が混じり、戦争体験や因襲的封建的な農山村の土俗的イメージを生々しく描き出すが、60年ごろからは天皇制を主題とする作品に取り組む。(「ピカソと日本」図録 1990年 一部修正)
作品情報 所蔵品あり
関連用語 徳島ゆかり   
当館開催の特別展出品歴 ピカソと日本
東四国阿波讃岐風景画展
コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ
山下菊二展
未来に伝えたい−学芸員おすすめアート
美術の国徳島II 谷口董美、山下菊二兄弟 故郷のイメージを描く
開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100
どうぶつ集まれ−ぞうさんの描いた絵と表された動物たち
戦後@ニッポン展
自転車のある情景 ART SCENE WITH BICYCLES
風土と美術 ― 青森/徳島
境界をこえる
ユーモア −おかしみの表現に潜むもの−
作家番号:10103 (日本)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる