「テオフィル・アレクサンドル・スタンラン」の詳細情報 | |
●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
作家名 | テオフィル・アレクサンドル・スタンラン |
作家名(ヨミ) | スタンラン |
作家名(英字) | THEOPHILE ALEXANDRE, STEINLEN |
出身地 | スイス、ローザンヌ |
生没年月日 | 1895年~1923年 |
略歴 | スイスのローザンヌ生まれ。素描家、画家、版画家、ポスター作家、彫刻家。正式な美術教育は受けていない。ミュルーズに装飾デザインを学び、生地模様のデザインを行う。1881年、パリのモンマルトルに移り、アルザス織りを専門とするプティ=ドマーンジュ社に就職。週刊誌『黒猫』を最初に、雑誌にスケッチが掲載される。また、版画も重要で、約200点のリトグラフ、115点のエッチング、ドライポイント、アクワチント、ソフトグランド、エッチングがある。約70点のポスターにスタンランの署名が見られる。正統派の観光ポスターで最初の作品は1895年に作られた。(「黄金時代のポスター芸術」図録 1998年) |
作品情報 | 特別展で借用 |
当館開催の特別展出品歴 |
黄金時代のポスター芸術 北海道立帯広美術館所蔵作品による ジャポニスム展 世紀末から−西洋の中の日本 自転車のある情景 ART SCENE WITH BICYCLES |
作家番号:50429 (ヨーロッパ) | |