美術用語詳細情報
「アクション・ペインティング」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
美術用語 アクション・ペインティング
美術用語(ヨミ) アクション.ペインティング
美術用語(英字) ACTION PAINTING
美術用語解説 おもにニューヨークを中心に、第二次世界大戦後に起った抽象絵画の傾向。アメリカの批評家、ハロルド・ローゼンバーグの著作「アメリカのアクションペインターたち」にちなんだ呼称。1950年代の抽象表現主義の画家たちの総称として用いられるが、ドリッピングの技法を採用した1947年以降のポロックを念頭においたものだった。ローゼンバーグが“自己超越”と定義したように、完成品としての絵だけでなく、それをつくり出した過程、すなわちそれを描いていた時の芸術家の行為自体に重要性を与えることによって、ヨーロッパ風の自己表現の秩序と調和のある小宇宙を超えようとする。ポロック、デクーニングなどが代表的な作家とみなされる。
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる