ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アートワードの使い方



子供と伯母



アイ・キャンディ



アイアマン



靉嘔



愛するアウグスティン



愛の虹:ニューメキシコの山の牧場



靉光



アウト



アウトサイダー・アート



アウドゥ



アウヒェンターラー



アヴィアド



アヴェド



アヴェドン



青騎士



青白い山椒魚



蒼空のある自画像



青柳



赤いシャツの3人


<前 (1/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


きたやまかんがん

北山寒巌

長崎の帰化人の末裔で、江戸麻布に生まれる。唐姓を馬、諱を孟煕、俗称を権之助といった。父の道良(北山太郎)に絵を学び、漢画をよくした。寒巌は、幕府の与力となるが、蘭学者と交流し洋風画も描く。江戸参府のオランダ人にオランダ語と洋画を学び、樊泥亀(ヴァン・ダイク)という名を与えられたと伝えられている。平賀源内の門人森島中良の『ヨンストン動物図譜』や『万國新話』のなかに挿図を描いた。谷文晁は、西洋画の技法を寒巌とともに学び吸収したといわれる。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

谷文晁とは?【 作家名 】

田安徳川家の家臣で詩人でもあった谷麓谷の子として江戸に生まれる。名を正安、通称文五郎。写山楼、画学斎などと称した。はじめ、狩野派の加藤文麗、南蘋風を得意とした渡辺玄対に学ぶ。田安家に出仕し、老中松平定信付けとなり画才を見いだされる。定信の命で、巡視に随行して描いた〈公余探勝図巻〉の制作や畿内における寺社の古画などを調査した『集古十種』の編纂に参加。その後、中国の北宗画、南宗画を中心にさまざまな表現を折衷し、また統合した作風を展開した。多くの門人を育て、江戸画壇の大御所的な存在となった。門人には、立原杏所、渡辺崋山、高久靄?香iあいがい)などがいる。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

谷文晁

キーワードを含む記事
9件見つかりました。

  石川大浪

  岡本秋暉

  尾形月耕

  奥原晴湖

  北山寒巌

  高久靄?

  谷文晁

  谷口藹山

  渡辺崋山


<前   次>

徳島県立近代美術館2006