ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハチョンユン



ハトンチョル



灰色の光景



廃船



ハイド



ハインジンバンデデザイン



ハウプト



破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ



萩谷巌



萩原英雄



白衣を纏える



薄雪越冬



白熱灯「エレクトリシーヌ」−赤と白



博物誌



白龍図







箱根の秋



箱は空にかえってゆく



硲伊之助






<前 (1/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


えんげるはると

ヨーゼフ・エンゲルハルト

ウィーン工科大学およびウィーン美術アカデミーで建築を、学ぶ。1883年から1888年、ミュンヒェン美術アカデミーでカスパー・ヨハン・ヘルテリッヒおよびルートヴィッヒ・フォン・レフツに師事。1887年、画家ヴィルヘルム・ベルナツィークおよび彫刻家アルトゥール・シュトラセルとともに自然主義者連盟の設立を計画。1888年、キュンストラーハウスの美術展に初めて出品。1889年から1893年、パリおよびスペインに旅行、留学。1896年、キュンストラーハウスから脱退。1897年、ウィーン分離派の創設に参加。1896年から1898年、’芸術家キャンペーン’を引き受け、フランス、ベルギーおよびイギリスを巡回、各国の芸術家にウィーン分離派への参加を呼び掛ける。1899年、ウィーン分離派の代表になる。この間、多数の展覧会に出品、「ヴェル・サクルム」のためにリトグラフ、デッサンを制作。1900年、ベルリン分離派外国人会員に指名される。パリ展で銅賞を獲得。中央墓地設計の審査委員に任命される。ウィーン国民舞台を演出。1902年、クリムトとともにウィーン分離派の代表としてブラームス記念像制作の審査委員を務める。1903年、彫像に向かう。1904年、セントルイス万国博覧会に出品のインタルジア連作「メルリンザーゲ」で表彰を受ける。クリムトグループが分離派から脱退した後、宗教美術展を開催。1909年、ギリシャに研究旅行。分離派で最初の総合展。1910年、中央墓地のための墓碑(特に画家ルドルフ・フォン・アルト、歌手デムート、国民詩人エドゥアルト・ペツル等)を設計。1912年、コーゲル城のためのフレスコ画をデザイン。1912年から1913年、エジプトおよびデンマークに研究旅行。1914年から1915年、ガリチアおよびイタリアで戦争画を描く。1916年、戦争画展を開催。1915年から1916年、自著「非政治家の政治的絵本」を発刊。終戦後、講演や著作に励み、各種表彰を励行。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

エルンストとは?【 作家名 】

1891年ドイツに生まれる。1976年没する。ボン大学で哲学を学ぶ。1912年「ラインの表現主義者」展に出品。キュビスムや未来派の影響を受けた後、1919年アルプ等とケルンのダダ・グループを結成し、過去の名画の改作やコラージュなどを試みる。アンドレ・ブルトンの招きで1921年パリで個展、翌年パリに移り、シュルレアリスムの代表的画家として活躍。1925年フロッタージュ(あてこすり)の技法を発明し、〈博物誌〉を制作、その後油彩にも応用する。第2次大戦中ナチに追われ、1941年ニューヨークに移る。オシログラフ(振動描画)の技法は、アクション・ペインティングの先駆けとなった。1929年に〈百頭女〉、1934年に〈慈善週間〉、などのコラージュ小説を刊行。タブローの他、版画や本の挿絵も精力的に手掛け、アメリカでは多くの彫刻を制作した。1954年ベネチア・ビエンナーレ展で、絵画部門の大賞を得た。1958年フランスに帰化した。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

エルンスト

キーワードを含む記事
29件見つかりました。

  ホルスト・アンテス

  ウィーン幻想派

  『映画詩』 バンジャマン・フォンダーヌ著

  マックス・エルンスト

  エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー

  グスタフ・クリムト

  コラージュ

  エルンスト・シュテール

  カール・シュミット=ロットルフ

  シュルレアリスム

  「シュルレアリスム絵画」展 ピエール画廊

  ダダ

  博物誌

  鳩のように

  版画集〈博物誌〉25.夫婦のダイヤモンド

  パピエ・コレ

  百頭女

  フォトモンタージュ

  福沢一郎

  フロッタージュ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006