ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハチョンユン



ハトンチョル



灰色の光景



廃船



ハイド



ハインジンバンデデザイン



ハウプト



破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ



萩谷巌



萩原英雄



白衣を纏える



薄雪越冬



白熱灯「エレクトリシーヌ」−赤と白



博物誌



白龍図







箱根の秋



箱は空にかえってゆく



硲伊之助






<前 (1/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たしょくによるよっつのまりりん

多色による4つのマリリン


作家名:アンディ・ウォーホル
制作年:1979-86年
技 法:アクリル絵具、シルクスクリーン キャンバス
今日私たちのまわりには、大量生産された商品が、マスコミの流すイメージと共にあふれ、社会の様子を大きく変えているが、美術の表現にとっても無縁ではない。アメリカのポップアートと、その代表的存在であるウォーホルは、この現代的な状況に反応した独特な作品を生み出した。彼は、大衆消費社会が作り出した漫画や俳優のイメージを作品に取り入れ、それに加工しながら繰り返して表す。マリリン・モンローは、アメリカの映画スターとして余りにも有名だが、彼は写真から得た映像をシルクスクリーンで転写することで、生身の一人の女性としてのマリリンではなく、セックスシンボルとして作られたマリリンのイメージを表し続けたのである。これは1986年に完成した作品だが、彼女は死後もウォーホルに繰り返し描かれることで、1960年代の大衆社会のシンボルとして、そのイメージを永遠のものとしたのである。(森芳功「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1989年03月01日掲載)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006