ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハチョンユン



ハトンチョル



灰色の光景



廃船



ハイド



ハインジンバンデデザイン



ハウプト



破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ



萩谷巌



萩原英雄



白衣を纏える



薄雪越冬



白熱灯「エレクトリシーヌ」−赤と白



博物誌



白龍図







箱根の秋



箱は空にかえってゆく



硲伊之助






<前 (1/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


れんざんしゅんしょくず

連山春色図


作家名:谷文晁
制作年:1797年
技 法:絹本着色
画面の右下、前景の木橋を渡る人物を見おろしながら、中景の丘陵を通って遠くの切り立った頂を望む距離感のなかに、中国の遠近表現である三遠法が反映されている。しかし、それだけでなく、ほぼ同時期に、西洋画法を取り入れた作品や模写を行っていることを考えると、やわらかな賦彩による空間のなかに、西洋的遠近表現も溶け込んでいると考えれる。<ファン・ロイエン花鳥図模写>や、実景写生にもとづく<公余探勝図巻>は、この<連山春色図>と同じ寛政期(1789-1801)の表現で、様式は異なっているが、いずれも事物や風景を実在感をもたせて画面に構成しようとしたものであった。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006