ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハチョンユン



ハトンチョル



灰色の光景



廃船



ハイド



ハインジンバンデデザイン



ハウプト



破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ



萩谷巌



萩原英雄



白衣を纏える



薄雪越冬



白熱灯「エレクトリシーヌ」−赤と白



博物誌



白龍図







箱根の秋



箱は空にかえってゆく



硲伊之助






<前 (1/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かづき やすお

香月泰男

1911年山口県に生まれる。1974年没する。1929年上京して川端画学校に通い、31年東京美術学校に入学し藤島武二に学ぶ。在学中の1934年第9回国画会展に初入選、36年に卒業する。この年文展鑑査展に入選、1939年には第14回国画会展で国画奨励賞、第3回新文展で特選、40年には第15回国画会展で佐分賞を受け、同人となる。1943年に応召、47年に復員し、翌年の第22回国画会展に、シベリアで虜囚として抑留された体験から、シベリア・シリーズの第1作を発表する。1956年から翌年にかけてヨーロッパに滞在する。1962年国画会を退会し、66年九州産業大学芸術学部油絵科主任教授となる。1969年第1回日本芸術大賞を受賞。その他、現代日本美術展、日本国際美術展などに出品している。シベリア時代の個人的な回想を基に、独特の墨色を活かした叙情的な作風で知られる。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

香月泰男とは?【 作家名 】

1911年山口県に生まれる。1974年没する。1929年上京して川端画学校に通い、31年東京美術学校に入学し藤島武二に学ぶ。在学中の1934年第9回国画会展に初入選、36年に卒業する。この年文展鑑査展に入選、1939年には第14回国画会展で国画奨励賞、第3回新文展で特選、40年には第15回国画会展で佐分賞を受け、同人となる。1943年に応召、47年に復員し、翌年の第22回国画会展に、シベリアで虜囚として抑留された体験から、シベリア・シリーズの第1作を発表する。1956年から翌年にかけてヨーロッパに滞在する。1962年国画会を退会し、66年九州産業大学芸術学部油絵科主任教授となる。1969年第1回日本芸術大賞を受賞。その他、現代日本美術展、日本国際美術展などに出品している。シベリア時代の個人的な回想を基に、独特の墨色を活かした叙情的な作風で知られる。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

香月泰男

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  宇治山哲平

  香月泰男


<前   次>

徳島県立近代美術館2006