ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハチョンユン



ハトンチョル



灰色の光景



廃船



ハイド



ハインジンバンデデザイン



ハウプト



破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ



萩谷巌



萩原英雄



白衣を纏える



薄雪越冬



白熱灯「エレクトリシーヌ」−赤と白



博物誌



白龍図







箱根の秋



箱は空にかえってゆく



硲伊之助






<前 (1/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


いたくら すみこ

板倉須美子

1908(明治41)年、東京に生まれる。文化学院大学部を中退して板倉鼎と結婚。翌26年鼎に同行し、アメリカを経由して7月にパリに着く。27年から油絵を始め、この年のサロン・ドトンヌに《Kotoro》が初入選。翌28年も《ベル・ホノルル》の2点が入選する。29年にはパリ1回展とブリュッセル展、リール市の日本人画家グループ展にも出品している。1929年に鼎が急死したため帰国。一時有島生馬の指導を受けた。33年には二科会の急進的な作家が中心となった美術グループ「新油絵」の結成に参加し、第1回展に出品した。34年神奈川県で死去。(「薩摩治郎八と巴里の日本人画家たち」図録 1998年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

板倉鼎とは?【 作家名 】

1901(明治34)年、埼玉県に生まれる。24年東京美術学校西洋画科を卒業。在学中から帝展などに入選。25年に須美子と結婚し、翌26年須美子を伴ってアメリカを経てフランスに渡る。パリでは27年からアカデミー・ランソンでロジェ・ビシェールに師事し、サロン・ドトンヌやサロン・ナショナル、サロン・デ・ザンデパンダンに入選する。日本人作家の展覧会には、27年在巴里日本人美術家展など出品。またフランスから日本の帝展に作品を送り、28,29年と入選している。29年9月パリの自宅で死去。30年銀座三共ギャラリーで遺作展が開かれ、滞欧作64点を展示。(「薩摩治郎八と巴里の日本人画家たち」図録 1998年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

板倉鼎

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  板倉鼎

  板倉須美子


<前   次>

徳島県立近代美術館2006