ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハチョンユン



ハトンチョル



灰色の光景



廃船



ハイド



ハインジンバンデデザイン



ハウプト



破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ



萩谷巌



萩原英雄



白衣を纏える



薄雪越冬



白熱灯「エレクトリシーヌ」−赤と白



博物誌



白龍図







箱根の秋



箱は空にかえってゆく



硲伊之助






<前 (1/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ふぁいにんがー

リュオネル・ファイニンガー

1871年、ニューヨークに生まれる。ドイツ系アメリカ人。1887年、16才でドイツのハンブルクに渡り、当地の工芸学校、次いでベルリンの美術アカデミーで1891年まで学ぶ。新聞などに挿画を描いていたが、1906年、ヴァイマルにアトリエを構え、絵画制作を始める。また、パリを訪れ、キュビスムやオルフィスムに影響を受ける。線や面で分割された画面や、光線の表現を得意とした「ブラウエ・ライター」の活動にも参加誌、画家としてもその名を知られるようになる。1919年、ヴァイマルのバウハウス設立にあたって、グロピウスからいんさつ工房の親方として招かれる。1925年にデッサウに移ってからは、授業を担当しない親方としてデッサウが閉鎖になる32年まで在籍した。1937年の「退廃芸術展」にも選ばれるが、それに先立つ1936年に母国アメリカに帰国誌、カリフォルニア州オークランドのミルズ大学やノース・キャロライナ州のブラック・マウンテン大学の夏期講座などで教える。1955年には、アメリカ画家彫刻家連盟の名誉副会長となる。(「亡命者の奇跡 アメリカに渡った芸術家たち」図録 1993年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ファイニンガーとは?【 作家名 】

1871年、ニューヨークに生まれる。ドイツ系アメリカ人。1887年、16才でドイツのハンブルクに渡り、当地の工芸学校、次いでベルリンの美術アカデミーで1891年まで学ぶ。新聞などに挿画を描いていたが、1906年、ヴァイマルにアトリエを構え、絵画制作を始める。また、パリを訪れ、キュビスムやオルフィスムに影響を受ける。線や面で分割された画面や、光線の表現を得意とした「ブラウエ・ライター」の活動にも参加誌、画家としてもその名を知られるようになる。1919年、ヴァイマルのバウハウス設立にあたって、グロピウスからいんさつ工房の親方として招かれる。1925年にデッサウに移ってからは、授業を担当しない親方としてデッサウが閉鎖になる32年まで在籍した。1937年の「退廃芸術展」にも選ばれるが、それに先立つ1936年に母国アメリカに帰国誌、カリフォルニア州オークランドのミルズ大学やノース・キャロライナ州のブラック・マウンテン大学の夏期講座などで教える。1955年には、アメリカ画家彫刻家連盟の名誉副会長となる。(「亡命者の奇跡 アメリカに渡った芸術家たち」図録 1993年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ファイニンガー

キーワードを含む記事
3件見つかりました。

  ヨハネス・ドリーシュ

  リュオネル・ファイニンガー

  テオドール・ボークラー


<前   次>

徳島県立近代美術館2006