ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ハチョンユン



ハトンチョル



灰色の光景



廃船



ハイド



ハインジンバンデデザイン



ハウプト



破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ



萩谷巌



萩原英雄



白衣を纏える



薄雪越冬



白熱灯「エレクトリシーヌ」−赤と白



博物誌



白龍図







箱根の秋



箱は空にかえってゆく



硲伊之助






<前 (1/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


しんぷそん

ボリス・シンプソン


1919年ノースキャロライナ州生まれ。第二次大戦中に創った風車に魅せられ、帰郷後も家の暖房用に風車を創った。機械工として働き、やがて自分の修理工場を開く。1985年に仕事を退き、以降、機械の残余物を再利用して、本格的な風車作りを始めた。彼の敷地には、今や所狭しと風車が立ち並ぶ。最大規模の風車は、ボルティモアのアメリカビジョナリー美術館に、展示されている。「私はいろいろなものを組み立てては、野外に解放した。ここにたくさんの物がころがっていたから、それで何かしなければならなかっただけなんだ。」(「アート・イン・パラダイス−アメリカのユニークな作家たち」図録 2001年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006