ビボラボ公開研修@「土笛は歌う、お地蔵さんは踊る」
2009年8月16日(日)開催
今回は、土で土笛を絵の具と石ころでお地蔵さんを
つくります。でも、自分たちだけでやるのはもったいない!
ので・・・メンバー以外のみなさまにも「ビボラボ」といっしょに
体験していただけるイベントとして公開研修として行いました!
時間 10:00-15:00 ※12:00-13:00は途中休憩
午前の部 10:00-12:00(受付 11:30まで)
午後の部 13:00-15:00(受付 14:30まで)
場所 近代美術館アトリエ2
石におじぞうさんを描こう
河原の石にペイントして、オリジナルの
お地蔵さんを作ります。持ち帰ることもできます。
所用時間:30分程度
土笛づくり
陶芸用の土を使って、土笛を作ります。
乾燥・焼成は行いませんので、持ち帰ることは
できません。
制作の楽しさを体験してもらいました!
所用時間:30分程度
たくさん土笛が作れました。
どんな音が鳴るのか、鳴らせてみよう!
イベント参加者は74名の皆様!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました!!
次回は、「ビボラボ」活動紹介とアート作品展 2009 会場で
お待ちしております!!
たくさんの方のご来場をお待ちしております!!
チラシ(表)をみる
チラシ(裏)をみる
活動紹介とアート作品展 2009 のチラシをみる
ボランティアホーム
/
美術館トップ
/
平成26年度の活動
/
平成25年度の活動
/
平成24年度の活動
/
平成23年度の活動
/
平成22年度の活動
/
平成21年度の活動
/
平成20年度の活動
どんな音が鳴るのか、鳴らせてみよう!