美術館ボランティアの募集について
1 概要
徳島県立近代美術館では、平成16年度のボランティアを募集します。月一回程度、来館者とともに美術館を楽しむ「ボランティア・デー」を運営しませんか!そこでは、普段、家庭ではできない美術館でこそできるモノ作りや、所蔵作品展に関連したプログラムを通して、子供から大人までより多くの県民のみなさまに美術館に親しんでいただく機会を、と考えています。また、定期的に美術館ボランティアの活動メニューを検討する勉強会も行います。
活動期間は平成16年5月から平成17年3月。あなたのアイデアとやる気を待っています。
2 活動内容
(1)月一回程度、「ボランティア・デー」を設け、美術館に親しめる催しを企画・実施
(2)定期的に美術館ボランティアの活動メニューを検討する勉強会を開催
* 活動日は勉強会を含め、月2日程度(主として日曜日)を予定しています。
* 必要に応じて、ボランティアについての初歩的な研修も行います。
3 活動場所: 徳島県立近代美術館
4 第一回活動日: 平成16年5月30日(日) 12:30〜16:00 場所:美術館講座室(3階)
5 募集人数: 30人程度(多数の場合は抽選)
6 募集対象: 15才以上の方 (資格や経験・技能は問いません)
7 応募方法
所定の申込用紙に必要事項を記入の上、美術館まで郵送、FAXまたは、御持参下さい。
申込用紙は下記の場所に用意してあります
・美術館2階受付
・美術館3階レファレンスルーム
・美術館ホームページ
(応募申込書「HTML版」または「PDF版」を印刷してご利用ください)
* 電話、メールによるご応募は不可とします。
* 連絡方法が明記されていない場合は、自動的にお断りすることがあります。
8 締め切り
平成16年5月20日 (予定:定員に余裕がある場合は締め切り後も受け付けます)
* 応募者多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承下さい。
* 結果は5月20日以降に、美術館からご本人に連絡いたします。
9 応募先/問い合わせ先
770-8070
徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
徳島県立近代美術館 ボランティア担当 友井 /仲田 /長楽
tel:088-668-1088 fax:088-668-7198 メールアドレス:boran@staff.comet.go.jp
* 問い合わせについては、電話、Fax以外に、メールでも受け付けます。差し支えない方はご利用下さい。
月日 | 担当館名 | 電話 | 担当者 |
5月11日 | 県立近代美術館 | tel 088-668-1088 fax 088-668-7198 |
友井、仲田 |