吹田文明さん公開授業と講演会のお知らせ

徳島県立近代美術館
美波町立日和佐小学校

 吹田文明展の開催にちなんで、徳島県立近代美術館と日和佐小学校は、吹田先生の公開授業と講演会を企画します。小学校教師から出発した吹田文明さんの最初の赴任校、日和佐小学校の教室で吹田先生による図工科の公開授業を行い、続いて校内で保護者・教員向けの講演会を開きます。こぞってご参観下さい。

 催し名: 「お帰りなさい吹田先生!公開授業&講演会」
 日時: 平成18年10月18日(水) 午後1時30分〜4時(予定)
 場所: 美波町立日和佐小学校
 主催: 徳島県立近代美術館、美波町立日和佐小学校
 後援: 美波町教育委員会


吹田文明(ふきたふみあき)さん
 1926年徳島県阿南市生まれ。1947年から3年間、日和佐小学校に勤務した後、東京に移り、戦後の先駆的な版画教育を切りひらきます。その一方、木版作家として国内外での評価を高め、1967年サンパウロ・ビエンナーレでは版画部門最高賞を受賞。多摩美術大学に日本初の版画科を設置するなど、現代版画のリーダー的存在として活躍してこられました。現在、日本美術家連盟理事長。
 吹田文明展は、現住地の世田谷美術館と郷里の徳島県立近代美術館の協同企画によるものです。代表作から最新作に加え、図工科教師時代の熱気あふれる実験作、高い評価を受けた先駆的な版画読本や映画の受賞作もまじえ、半世紀の画業を振り返る大規模な展覧会です。
「華麗なる木版画の世界 吹田文明展」 9月2日〜10月22日 徳島県立近代美術館

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

●当日
@受付 午後1時から。日和佐小学校玄関にて
A会場 美波町立日和佐小学校
 海部郡美波町奥河内字本村34番地の1 電話0884-77-0055 FAX 77-0095

●お問い合わせ
徳島県立近代美術館
770-8070徳島市八万町向寺山 電話088-668-1088 FAX 668-7198

資料提供
月日 担当館名 電話 担当者
10月12日 県立近代美術館 tel 088-668-1088
fax 088-668-7198
学芸員
竹内、森