![]() |
|
| 「脇田和」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | 脇田和 |
| 作家名(ヨミ) | ワキタカズ |
| 作家名(英字) | WAKITA KAZU |
| 出身地 | 東京都 |
| 生没年月日 | 1908年~2005年 |
| 略歴 | 1908年東京都に生まれる。青山学院を中退し、1924年ドイツに留学。1930年ベルリン国立美術学校を卒業。帰国後は光風会展や帝国美術院展、第二部会展などに出品し、光風会賞、第二部会展特選、昭和洋画奨励受賞などを受賞。1936年新制作派協会の結成に参加し、以降、新制作派展を主要な活動の場とした。戦後は内外の国際展にも度々出品し、1955年第3回日本国際美術展最優秀賞、1956年第1回グッゲンハイム美術賞日本国内賞など受賞を重ねた。1964年からは東京藝術大学助教授(68年から教授)として後進の指導にあたり、1998年に文化功労者に選定された。長野県軽井沢町に脇田美術館が設けられている。 |
| 作品情報 | 所蔵品あり |
| 当館開催の特別展出品歴 |
ピカソと日本 |
| 作家番号:10179 (日本) | |