作家詳細情報
「堂本印象」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 堂本印象
作家名(ヨミ) ドウモトインショウ
作家名(英字) DOMOTO INSHO
出身地 京都府京都市
生没年月日 1891年~1975年
略歴 1891年京都府に生まれる。1975年没する。本名は三之助。京都市立美術工芸学校、京都市立絵画専門学校、同専攻科に学ぶ。絵画専門学校在学中の1919年、第1回帝展に初入選した後、特選や帝国美術院賞など受賞を重ねた。昭和に入って、京都市立美術工芸学校教諭、絵画専門学校教授、帝室技芸員を歴任し、画塾東丘社を主催。戦後は、日本芸術院会員、日展参事、同常任理事に就任し、1961年に文化勲章を受章。また、高野山根本大塔など、多くの社寺で壁画、襖、天井画を描く。
作品情報 所蔵品あり
当館開催の特別展出品歴 大正の新しき波 日本画1910-20年代
京都の日本画 −京都画壇の俊英たち−
京都国立近代美術館所蔵日本画名品展 京都画壇一世紀の輝き−竹内栖鳳、上村松園から秋野不矩まで
水墨の美−再発見 富山県水墨美術館名品展
日本画の魅力−美しき人と心 人間表現、明治から現代まで
未来に伝えたい−学芸員おすすめアート
明治・大正・昭和 100年の名画 国立美術館名作選
開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100
「美人画の雪月花−四季とくらし 培広庵コレクションを中心に」展
カミのかたち
作家番号:10290 (日本)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる