作家詳細情報
「大森運夫」の詳細情報
●くわしい検索へ  ●美術館トップへ
作家名 大森運夫
作家名(ヨミ) オオモリカズオ
作家名(英字) OMORI KAZUO
出身地 愛知県
生没年月日 1917年~2016年
略歴 1917年愛知県に生まれる。広島高等師範学校中退。教職に就く傍ら1951年新制作展に出品し、以後連続出品。1962、66、70年同展新作家賞を受賞し、71年会員となる。1966年第1回神奈川県展で大賞を受賞。1968年現代日本美術展に招待出品、74年第1回創画展に出品、75年第3回山種美術館展大賞を受賞。初期のころから一貫して、生きる人間の姿を追求する。日本に古くから残る、祭や鬼太鼓、文楽の人形などをモチーフに、激しく、力強い表現で「生」を描こうとする。(「THE HIROSHIMA 広島市現代美術館所蔵作品による」図録 1991年)
作品情報 所蔵品あり
当館開催の特別展出品歴 THE HIROSHIMA 広島市現代美術館所蔵作品による
コレクション+αで楽しむシリーズ:文学 「美術を《よむ》」
日本画の魅力−美しき人と心 人間表現、明治から現代まで
開館20周年記念展 徳島県立近代美術館 名品ベスト100
作家番号:10325 (日本)
コピーライト 徳島県立近代美術館 2006
検索条件設定へもどる 検索条件設定へもどる