![]() |
|
| 「太郎千恵蔵」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | 太郎千恵蔵 |
| 作家名(ヨミ) | タロウチエゾウ |
| 作家名(英字) | TARO CHIEZO |
| 出身地 | 東京都港区 |
| 生没年月日 | 1962年~ |
| 略歴 | 1962年東京都に生まれる。1984年ニューヨーク大学映画学科を卒業する。1991年アラン・ジョーンズのキュレーションによる見えない身体展(ニューヨーク、レンパイア ギャラリー)に出品、また同年11月のホテル48時間展(ニューヨーク、オフ・ソーホー ホテル)で、首のない子供服のロボットのかたちの作品を初めて発表する。1992−93年ジェフリー・ダイチのキュレーションによるポスト・ヒューマン展(アメリカ、スイス、イタリア、ギリシャ、ドイツ、イスラエルを巡回)に出品し、評判をとる。1993年ベネチアビエンナーレ展に出品。1994年ザ・デイアフター・トゥモロー展(センター・カルチャー・オブ・ベーレム現代美術館 リスボン、ポルトガル)に出品。1992年以降、白石コンテンポラリーアート(東京)やサンドラ・ゲーリング ギャラリー(ニューヨーク)などで個展を開催。 |
| 作品情報 | 所蔵品あり |
| 当館開催の特別展出品歴 |
コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ 子どものころ 日本の戦後彫刻 ユーモア −おかしみの表現に潜むもの− |
| 作家番号:10434 (日本) | |