![]() |
|
| 「福田新之助」の詳細情報 | |
| ●くわしい検索へ ●美術館トップへ | |
| 作家名 | 福田新之助 |
| 作家名(ヨミ) | フクダシンノスケ |
| 作家名(英字) | FUKUDA SHINNOSUKE |
| 出身地 | 大阪府 |
| 生没年月日 | 1959年~ |
| 略歴 | 1959年、大阪に生まれる。1982年、大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業。同年から90年まで、関西の若手作家によるグループ展「イエス・アート」を企画、出品する。1986年「ART NOW ’86」(兵庫県立近代美術館)、翌87年「ARTISTS NETWORK EXPANDED 1987」(福岡県立美術館)に出品。1991年、大久保英治、三村逸子らと芸術家集団「クンスト・クラフト・クルップ」を結成する。1992年から、その土地の写真と土を焼いた作品の制作を始める。徳島県立近代美術館では、1995年「50年後−彼らはなぜ戦争を表現するのか」にて作品を展覧した。現在、奈良県在住。 |
| 作品情報 | 所蔵品あり |
| 関連用語 | 徳島の美術 |
| 当館開催の特別展出品歴 |
50年後−彼らはなぜ戦争を表現するのか |
| 作家番号:10442 (日本) | |